こんばんは。
階段あがると軽く息切れしている たまこです。
コロナワクチンを打った時の様子をお伝えしたいと思います。
★接種当日★
私は仕事柄、「職域接種」でおこないました。
問診票などの記入をして、待合で待機して、
看護師さんからは「肩がしっかり見えるようにしてください」と。
腕まくりで肩の骨が触れるようにしました。
やっぱり緊張しちゃう。ワクチンとはいえ、副反応が未知数なイメージだったもんで。
そして、コロナワクチンは「筋肉注射」とのことだったので、それも未経験だし。
そして順番が来て、いざ注射。
医者(不機嫌):「アレルギーとかありませんか。」
たまこ:「はい。大丈夫です。」
医師が肩の骨からたどってさす場所を確認して、注射!!!
なんか不思議な感覚。インフルエンザ(皮下注射)とは違う。
そして、私は注射の時はさすときも見ていたいタイプなんだけど、さす位置が高いから、
見れなかったー・・・。(見ないと逆に怖いんだもん・・・。)
その日は「少し腕が重いなー」程度で過ごしました。
就寝中、寝返りをうとうとして、「いた・・・」
うったほうの左腕を下にしようとしたら、痛みが。
なので、左向きは禁止で寝ました。
★接種翌日★
朝起きようとした際も、腕が痛いわけで。
しかも起き上がった時、腕の重力の方向が変わった瞬間、ずんっ!!!と痛みが!!!
「いたーーーっ!!!」
叫んだよね・・・。思わず・・・。
そして、それ以外にあったのが
基本、起きられなかった・・・。
食欲不振に関しては、お腹もあんまりすかなかったけど、
「起きて食事の準備するのがしんどい。」ほうが大きかったな・・・。
あと、座ってられない。30分もしないうちに辛くなって横になる
っていうのを繰り返していました。
同居人(たまお氏)が気を遣って食事を用意してくれていたけど、食べる気力なかった・・・。
(たまお氏、作ってくれたのにスマン・・・。)
そして
夕方になって襲ってきたのは「関節痛。」
これが一番つらかった・・・。
節々が痛いの。うーんうーんってうなってました。
薬(カロナール)は用意してあったけど、動くのしんどくて飲まず。(いや、飲めよ。)
ひたすら耐えていました。(夜になってやっと飲んだ。S氏に持ってきてもらって。)
例えるなら、「風邪ひいて熱が出たとき」と同じ感じ。ひたすら寝てました。
★接種2日目★
少し復活。
起きていられるようになりました。
熱も37℃いくかいかないかくらいで微の微。
ただ、本人的には「いつもと違う」感じは否めない感じでした。
横になっている時間は多かったですね・・・。
でも夕方くらいには身体も動くようになりはじめ、
夕飯も作れるようになりました。
★感想★
結構しんどかったですけど、2日目の夕方にはスコーンと回復してました。
回りは「全然なんともなかったよ」って人や「2~3日寝込んだよ」って人もいるので
本当に人それぞれですね。
コロナワクチン接種自体は「任意」です。
接種希望の方が早くみんな接種できるといいな・・・。
コメント